オンライン英会話を始める際、外国人講師と上手く話せるか不安に感じるケースは多々あります。
実際、多くのオンライン英会話はマンツーマンレッスンを採用しているため、レッスン中は講師と1対1で会話をしなければいけません。
一般社団法人国際ビジネスコミュニケーション協会が実施した調査では、英語を話すのが苦手な理由として「語彙力に自信がないから」という回答が最も多く挙げられました。
(※参照 一般社団法人国際ビジネスコミュニケーション協会|英語のスピーキングに関する実態と意識)
英会話でも同様に語彙力などに自信がないから、上手く話せないと考えてしまうケースもあるでしょう。
今回は、オンライン英会話レッスン後の挨拶に使える簡単なフレーズをタイプごとにご紹介します。
英会話レッスンで講師に感謝を伝えたい方はぜひご参照ください。
- オンライン英会話の最後の挨拶で使えるフレーズ
- オンライン英会話レッスン終わりの挨拶例文
関連記事:おすすめオンライン英会話ランキング!53社の教材・評判や英検対策・TOEIC対策などを辛口比較【2025年最新】
オンライン英会話の最後の挨拶に使えるフレーズ
オンライン英会話では講師が担任制であったり、指名ができたりしますね。
同じ講師から数回レッスンを受けることもあるでしょう。
レッスンの最後もまたお互いが気持ちよくレッスンできるように、お礼の挨拶は丁寧でなければなりません。
講師もお礼を丁寧にされると、教えることにやりがいをもってくれるでしょう。
これから最後の挨拶で使えるフレーズを紹介します。
しっかり覚えて、レッスンで講師に実践してみてくださいね。
以下の5つに分けて説明します。
- 感謝を伝える
- 勉強になったことを伝える
- 感想を伝える
- 最後の一言を伝える
- その他
フレーズ1.感謝を伝える
はじめに感謝を伝えるフレーズです。
感謝の気持ちを講師に伝えることはとても大切ですよね。
感謝を伝えるときは、以下のフレーズを使ってみましょう。
- Thank you for your lesson.
(レッスンありがとうございます) - Thank you for the lesson.
(今日はありがとうございました) - Thank you so much.
(ありがとうございました) - Thank you for your nice lesson.
(楽しい授業をありがとう)
フレーズ2.勉強になったことを伝える
勉強になったことを伝えると、講師も喜んでくれます。
「またレッスンでこの人にいろいろ教えたい」と思ってもらえるでしょう。
感謝と一緒に、勉強になったことも伝えましょう。
- I learned a lot.
(勉強になりました) - Thanks for the mentoring. It really helped.
(教えてくれてありがとうございます。すごく助かりました) - That was really helpful.
(すごく参考になりました)
フレーズ3.感想を伝える
勉強になったことだけでなく、感想を言うことも大切です。
人は気持ちを伝えあった時に、仲良くなれる生き物。
レッスン最後も気持ちよく終われるように、以下の言葉を添えると良いでしょう。
- I enjoyed the lesson today.
(とても楽しかったです) - It was great talking to you.
(お話できてよかったです) - It was nice/pleasure/lovely to meet you.
(お会いできて良かったです) - You are the best teacher ever.
(あなたは最高の先生です)
フレーズ4.最後の一言を伝える
最後の締めの一言です。
レッスンで実際に使ってみましょう。
意識的にアウトプットすることで、無意識でも話せるようになりますよ。
- Good bye.
(さようなら) - See you next time.
(またお会いしましょう) - I hope to talk to you soon.
(またすぐにお話ししましょう) - I look forward to speaking with you again.
(またお話しできるのを楽しみにしています) - See you tomorrow.
(では、また明日) - Take care.
(お元気で) - See you next time.
(では、また次回) - See you next time. Bye.
(また次回。さようなら)
フレーズ5.その他
その他のレッスン終わりに使えるフレーズを紹介します。
話せるレパートリーを増やして、英語力に自信が持てるようになりましょう。
- Have a nice day.
(よい1日を) - Have a good weekend.
(よい週末を) - Have a good night.
(よい夜を) - I am going to book your lesson again.
(また先生のレッスンを予約します) - I’m sorry that we went a little overtime.
(時間が少し過ぎてしまい、申し訳ありませんでした)
オンライン英会話レッスン終わりの挨拶例文
レッスン終わりの挨拶例文を紹介します。
流れをつかめていると、本番でも落ち着いて最後の挨拶ができますよ。
-
先生It’s almost time to finish today’s lesson. Do you have any questions?
そろそろ、終わりの時間ですね。何か質問はありますか? -
生徒I have no questions.
質問はないです。 -
生徒I enjoyed the lesson today.
今日はとても楽しかったです。 -
先生That’s good.Your Pronuciation was very beautiful
それは、良かったです。あなたの発音はとてもきれいでした。 -
生徒Thanks. I’m glad to hear that.
ありがとう。そういっていただいて嬉しいです。
I enjoyed the lesson today.
今日はとても楽しかったです。 -
先生Thank you as well.
こちらこそありがとう。
Take care. Bye.
お疲れ様です。さようなら。 -
生徒See you later. Bye.
では、また。さようなら。
Have a nice day.
よい1日を。 -
先生Have a nice day.
よい1日を。
Good bye.
さようなら。
最後の挨拶を丁寧にして、気持ちよくレッスンを終わろう
この記事では「オンライン英会話の最後の挨拶に使えるフレーズ」や「レッスン終わりの挨拶例文」について紹介しました
以下がまとめです。
- レッスン終わりを「さようなら」だけで済まさない
- 感想や感謝などレパートリーを増やそう
- 分かりやすかったところなどをピックアップして感想を伝えよう
- レッスンで言えるように、練習しておくのがベスト
レッスン最後は「さようなら」だけで済まさず、感謝や感想を伝えるようにしましょう。
お互いが「レッスン楽しかった」と思えるような環境づくりを意識して、取り組めるといいですね。
それでは今後もオンライン英会話を楽しみながら、英語力を磨きましょう。
「英会話でもっと臨機応変に話せるようになりたい」と思っている方は、フリートークのコースもおすすめです。
フリートークについて気になった方は、コチラの記事もご覧ください。
オンライン英会話の無料体験ははしご可能!おすすめ無料レッスン11選を紹介!