近年、グローバル化に伴い子どもの習い事に英会話を選ぶ方が増えています。
ベネッセコーポレーションが2024年に実施した「小学生の習い事調査2024」では、人気な習い事であるピアノやサッカーなどを抑え、英会話などの語学が第2位にランクインしました。
(※参照 ベネッセコーポレーション|【2024年版】小学生に人気の習い事ランキング!平均費用や習っている数も紹介)
英会話などの語学は、男女ともに現在している習い事のトップ10にランクインしていることから、子どもの英会話は需要が高いことがわかります。
昨今では子ども専門の英会話教室は増加しており、通学型スクール以外にオンラインでも子ども英会話を学べる時代となりました。
子どものためのオンライン英会話であるグローバルクラウンは3歳から小学校高学年(12歳)までを対象としており、子どもへの指導に長けた講師が多数在籍しています。
英会話を楽しみながら学べるため、初めての英会話に非常におすすめです。
今回は、子どものための英会話グローバルクラウンの実際の口コミからわかるメリット・デメリットや料金プランについて解説します。
グローバルクラウンの基本情報
オンライン英会話を選ぶ際には、各サービスの料金や受講時間、予約可能時間など詳細を確認しましょう。
また、各オンライン英会話の特徴を把握しておくことも、オンライン英会話選びに大切です。
以降では、グローバルクラウンの基本情報や料金プラン、特徴について解説します。
基本情報

サービス名 | GLOBAL CLOWN |
対象年齢 | 3歳~12歳 |
レッスン形式 | マンツーマン:20分/回 |
レッスン可能時間 | 平日 15:00~21:00 日曜 10:00~15:00 (定休日:土曜日) |
予約受付時間 | 固定曜日/時間制のため予約不要 |
講師国籍 | 日本・アメリカなど |
使用教材 | オリジナル |
通信方法 | 独自ツール 専用アプリ |
無料体験 | 2回 |
運営会社 | 株式会社ハグカム |
住所 | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町18-4二宮ビル 1F-136 |
グローバルクラウンは日英バイリンガル講師が多数在籍しており、英会話が初めての子どもでも安心して話せるオンライン英会話です。
「おうちでできる、夢中になれる。」をモットーに、自宅で夢中になれる楽しい環境作りもおこなっています。
グローバルクラウン独自のメソッドである「夢中メソッド」では、時間固定型の20分レッスンを提供しており、飽きずにハマる楽しいレッスンを受講できます。
さらに、講師はお子様との相性を考えたマッチングシステムにより選ばれるため、人見知りの方でも安心して楽しい英会話レッスンが受講できます。
レッスンは楽しく学べるゲーミフィーケーションを採用し、ゲーム感覚で学べる仕組みとなっており、苦手意識を持たずに学べる環境が整っています。
対象年齢は3歳から12歳までであり、お子様の初めての英会話に非常におすすめです。
料金プラン
グローバルクラウンの料金プランは以下の通りです。
コース名 | 月々プラン | 12ヶ月プラン | 24ヶ月プラン |
---|---|---|---|
週1回 | 10,450円 | 8,883円 | 8,360円 |
週2回 | 13,750円 | 11,688円 | 11,000円 |
週3回 | 15,950円 | 13,558円 | 12,760円 |
週4回 | 19,250円 | 16,363円 | 15,400円 |
週5回 | 21,450円 | 18,233円 | 17,160円 |
グローバルクラウンでは3つのプランを提供しており、受講スタイルに合わせてプランを選べます。
各プラン週1回~週5回まで選択できるため、他の習い事と並行した受講が可能です。
継続ししっかり身につけたい方におすすめの回数が週3回であり、短期間で英語上達を目指しやすくなっています。
各プランの週3回料金は以下の通りです。
- 月々プラン:15,950円
- 12ヶ月プラン:13,558円
- 24ヶ月プラン:12,760円
お試しとして始めたい方は、1ヵ月単位で更新できる「月々プラン」がおすすめです。
なお、月額料金は受講回数が増えることで1回あたりの料金が安くなる仕組みとなっています。
最もお得なプランが「24ヶ月プラン」となっており、週1回コースが月額8,360円となっています。
継続しつつお得にレッスンを受講したい方は、12ヶ月プランや24ヶ月プランの利用をおすすめします。
グローバルクラウンの口コミ・評判
グローバルクラウンには様々な口コミが寄せられており、良い点や悪い点などを事前に把握することが可能です。
利用する際には、実際の口コミを参考にし選びましょう。
なお口コミは全て鵜呑みにせず、参考程度にとどめることが大切です。
以降では、グローバルクラウンの良い口コミ・評判と悪い口コミ・評判について解説します。
グローバルクラウンの良い口コミ・評判
グローバルクラウンの良い口コミ・評判は以下の通りです。

評価:★★★★4点

評価:★★★★4点

評価:★★★★4点
グローバルクラウンは「講師の質」「レッスンの楽しさ(ハマる)」がウリのオンライン英会話であるため、良い口コミでも「実際に楽しんで学べていた」と高い評価を得ています。
グローバルクラウンでは講師と受講生の相性を配慮しマッチングするため、子どもに合った講師とレッスンができる仕組みとなっています。
また、子どもの興味ややる気を引き出しながらレッスンをおこなうため、楽しみながら学びやすい環境を作っています。
英語に対し苦手意識を持たせないようにしつつ、楽しみながら英語に触れてほしい方におすすめのスクールです。
グローバルクラウンの悪い口コミ・評判
グローバルクラウンの悪い口コミ・評判は以下の通りです。

評価:★★★3点

評価:★★2点

評価:★★3点
グローバルクラウンの悪い口コミとして、カリキュラムの進みが遅いと言う意見が多く見られました。
グローバルクラウンは3歳から学ぶことができ、子どものペースに合わせたレッスンを提供しています。
しかし、ある程度英語レベルがある方の場合、レッスンの進みが遅いと感じてしまう恐れもあるため注意が必要です。
グローバルクラウンは、英会話に初めて触れるお子様におすすめのスクールと言えるでしょう。
グローバルクラウンのメリット
口コミからわかるグローバルクラウンのメリットは様々です。
相性の良いバイリンガル講師とマンツーマンでレッスンができるため、英会話初心者のお子様でも安心して学べる環境が整っています。
また、パソコンだけでなくアプリを活用できる点もグローバルクラウンのメリットと言えます。
以降では、グローバルクラウンのメリットについて解説します。
バイリンガルの講師からレッスンを受けられる
グローバルクラウンの講師は全員、日本語と英語が話せます。
日本語も英語もネイティブレベルのバイリンガルです。
講師全員、日本語対応可能なオンライン英会話は珍しいでしょう。
英語が初めてのお子様にとっては、英語で話すことは不安です。
パニックになった時に、日本語で意思疎通が取れる方が安心でしょう。
英語での解説が理解できない時も、日本語で解説してもらえます。
マンツーマンなので、説明を理解できずに次々と進んでしまうということもないでしょう。
アプリを使って楽しく学べる
グローバルクラウンのアプリでできることは以下の通りです。
- アプリを開いてボタンを押すだけで、レッスンを受講できる
- 自習教材でレッスン前後に予習・復習もできる
- 面倒な設定や難しい操作がない
- お問い合わせやレッスン予定確認のための保護者用メニューもある
- レッスン後にレッスンノートで要点を復習できる
アプリは子供が使えるように簡単な仕様になっています。
レッスンの時間にアプリを開き、ボタンを押すだけで、レッスン受講可能。
カリキュラムと連動した自習教材があるので、予習・復習にも最適です。
レベルアップすると、登場するキャラクターも変わるのでゲーム要素もあります。
グローバルクラウンのデメリット
メリットがある分、グローバルクラウンにはデメリットも存在します。
デメリットとして挙げられるのが、講師の指名ができない点やレッスン料金が高額になりやすい点です。
グローバルクラウンは受講生との相性により講師が決められるため、予約の際に都度講師の洗濯ができません。
新しい講師とレッスンをするには、カスタマーサポートなどへ問い合わせる必要があります。
以降では、より詳しくグローバルクラウンのデメリットに関して解説します。
レッスン受講時に講師を指名できない
相性の良い講師と出会えても、その後も指名することは不可能。
指名もできないので、質の低い講師や気の合わない講師からレッスンを受けることもあるでしょう。
担任制や指名制が良いという方は、他のオンライン英会話をおすすめします。
スマホやタブレットでしか受講できない
タブレットやスマホのアプリを通して、レッスンする方式です。
スマホでは画面が小さく、見づらいこともあるでしょう。
タブレットがない家庭では、スマホで受けるか新しくタブレットを買わなければなりません。
レッスンの月額料金が高い
グローバルクラウンはレッスンの月額料金が高いです。
20分レッスン1回あたりの料金が約2,600円であり、安いオンライン英会話では、25分あたり200円前後でレッスン受講可能です。
Kimini英会話は最安月額料金が1,210円となっているため、安いスクールと比較しても割高な料金設定をしています。
日本語が話せるバイリンガル講師とレッスンがしたい方にはメリットとなりますが、料金を重視したい方には少しデメリットとなる恐れがあるため注意が必要です。
グローバルクラウンのカリキュラムの特徴
グローバルクラウンのカリキュラムは受講生1人ひとりに合わせて進むため、英会話が初めての方でも安心して学べます。
またカリキュラムは32段階に設定されているため、ペースに合わせた学習がしやすくなっています。
以降では、グローバルクラウンのカリキュラムの特徴について解説します。
カリキュラムが32段階に設定されている
32段階に細かくレベル分けされているのが、魅力です。
1段階ごとに、下記のように細かく記載されています。
- 習得できるワード数
- 習得できるフレーズ数
- 英語レベル(できることの目安)
- レッスンの対象学年の目安
細かく記載されているだけでなく、色分けまでされています。

自分が学習できたことが可視化できるので、モチベーションアップにもつながるでしょう。

AIを用いた自習教材で勉強できる
グローバルクラウンのアプリを使って、自習もできます。
AIアプリで勉強できることは以下の通りです。
- ワード・フレーズの発音チェック
- スペルチェック
- ライティングチェック
レッスン外でも、カリキュラムと連動した教材で勉強できますよ。
グローバルクラウンの無料体験レッスンまでの流れ
グローバルクラウンは無料で2回体験レッスンを受けられます。
会員登録をしてから、無料体験を申し込み可能。
会員登録の手順は以下の通りです。
-
STEP1レッスン用アプリをダウンロードする
-
STEP2グローバルクラウン公式ページで「無料体験申し込み」ボタンをクリックする
-
STEP3氏名やメールアドレスなどの入力事項を記入する
-
STEP4利用規約に確認及び同意後、「体験申し込み&予約をする」ボタンをクリックする
-
STEP5登録したメールアドレスにメールが届くので、添付URLから本登録をする
-
STEP6会員ページからレッスンを予約する
-
STEP7アプリを起動し、メールアドレスとパスワードを入力してログインする
-
STEP8事前アンケートの入力が求められるので、英語レベルなどの情報を入力する
-
STEP9レッスン受講日時にアプリを起動して、「レッスン画面を開く」ボタンを押す
-
STEP10レッスン開始
体験レッスン後に、コース入会の申し込みができますよ。
無料体験申し込み時に、有料プランへの自動更新はないため、ご安心ください。
グローバルクラウンで初めての英会話を始めよう
今回はグローバルクラウンの口コミやメリット・デメリットについてご紹介しました。
グローバルクラウンはバイリンガル講師がレッスンを担当するため、英語が話せないお子様でも日本語サポートを受けつつレッスンを学べます。
また、レッスンではゲーム感覚で学べるオリジナル教材が用意されていることから、飽きずに楽しく英会話に触れられます。
お子様の初めての英会話教室を探している方や、他の習い事と並行して英会話を学ばせたい方におすすめのオンライン英会話です。
気になった方は、ぜひグローバルクラウンの無料体験レッスンを受講し自分に合っているかお試しください。