| 
					 
		
			教科書
	 ドイツ語教科書
	  ドイツ語教科書 2026年新刊
	  初級文法
	  初級文法読本
	  初級総合教材
	  初中級文法読本
	  中級文法
	  中級読本
	  副教材
	  作文
	  読み物
	  練習帳
	 中国語教科書
	  初級
	  初中級
	  中級
	 英語教科書
	  総合教材
	  文法
	  コミュニケーション
	  自然科学
	  エッセイ
	  小説
	 イタリア語教科書
		
	
	 お知らせ 
					
				ドイツフェスティバル(10月31日~11月3日)出店のお知らせ				2025.10.30 
			
					
				独検対策新シリーズ「独検合格8日間 予想問題ドリル」発売中!				2025.10.07 
			
					
				翌日出荷可能商品 〈2025年10月7日現在〉				2025.10.06 
			
					
				注文一覧表(書店様へ)				2025.10.03 
			
					
				2025秋の洋書セール				2025.09.10 
			
					
				『独検合格4週間neu《3級》』重版出来!				2025.05.16 
			
					
				独検過去問2025発売中!				2025.04.25 
			
					
				店舗移転のお知らせ				2025.03.04 
			
					
				『携帯&スマホでドイツ語』販売ページ				2024.05.27 
			
					
				『アドルノ/ツェラン往復書簡 1960-1968』の書評が『週刊読書人』に掲載されました				2024.03.01 
			
					
				独検(ドイツ語検定)情報				2022.12.26 
			
					
				第三書房の書籍について				2022.09.26 
			
					
				電子書籍版『独検過去問題集2021年版〈準1級/1級〉』お詫びと訂正				2021.06.22 
			
					
				『すばる』12月号に『ぼくとネクタイさん』の著者インタビューが掲載されました				2018.11.06 
			
					
				斎藤 環×ミレーナ=美智子・フラッシャール 『ぼくとネクタイさん』出版記念トークイベントのご案内 ※このイベントは終了しました				2018.05.11 
			
					
				ミレーナ=美智子・フラッシャールさん来日記念イベント「『ぼくとネクタイさん』をめぐる四重奏」のご案内 ※このイベントは終了しました				2018.05.09 
			
					
				『独検過去問題集2016年版<2級・準1級・1級> 』における訂正につきまして				2017.11.28 
			
					
				『ドイツから来たよ!』がドイツで紹介されました				2017.02.09 
			
			
						株式会社 郁文堂 
						〒113-0033 
 
  | 
				
 
		新・すぐに使える中国語 レベル1		 
忘れられない日々 すぐに使える実用表現を織り込んだ課文が特徴 
 目次 
	第1課――発音編1 
第2課――発音編2 今すぐ使ってみよう。 今すぐ覚えよう。 第3課――出海关 1.人称代名詞 2.SVO文型 3.“是”構文 4.“吗”を用いる疑問文 5.定語と“的”(1) 第4課――机场大厅 1.“的”(2) 2.疑問詞を用いる疑問文 3.指示代名詞 4.形容詞述語文 5.状語 復習問題1課~4課 第5課――办住宿手续 1.“有” 2.動詞“在” 3.数字 4.反復疑問文 5.“呢”を用いる省略疑問文 第6課――相遇 1.VPが主語となる構文 2.連動文(1)3.動詞の重ね型 4.人民元の単位 第7課――雨中重逢 1.語気助詞“了” 2.2つの目的語をとる動詞述語文 3.“去”と“走” 復習問題5課~7課 第8課――打电话 1.アスペクト助詞“了” 2.“二”と“两” 3.時刻の言い方 4.動詞フレーズが目的語となる 5.兼語文 第9課――去饭店 1.挿入語“听说” 2.“好”+単音節動詞(動作を表す動詞)=形容詞 3.連動文(2) 4.時間量の言い方 5.“来” 6.疑問詞が「任意」の意味を表す 第10課――外滩散步 1.副詞“在” 2.名詞述語文 3.歳の聞き方 4.“太・・・・・・了”“太~” 5.“要”と“想” 第11課――去买东西 1.曜日の言い方 2.主述述語文 3.介詞“在”、“给” 4.アスペクト助詞“着” 復習問題8課~11課 第12課――在商店 1.方位詞(方位を表す名詞) 2.見方を表す“看” 3.“的”構造 4.“几”と“多少” 第13課――相约周末 1.助動詞“会”(1) 2.様態補語 3.助動詞“能”(1) 4.“从~到~” 第14課――在游泳池 1.アスペクト助詞“过” 2.動量補語 3.選択疑問文 第15課――去卡拉OK 1.疑問詞の呼応用法 2.“是・・・・・・的” 3.「~時」「~した時」の表し方 復習問題12課~15課 語彙索引 内容説明 
改訂に際し,ドリルの練習問題を変更し,また,各課末に中国語検定試験などによく出る単語を用例も添えて載せました. 課文は,日本と中国の若者男女の出会いと交流が1課ごとに場面を追って展開するようストーリー性を持たせました.またその内容と表現は,すぐに使える実用中国語が無理なく織り込まれています. 全15課で,各課は,「新出単語」,「課文」,「文法解釈」,「ドリル」からなります. 1年次に本書で基礎を学び,2年次に〈レベル2〉で力をのばす,という計画性に富んだシリーズです. 
 
 
 
 
 音声ダウンロード 関連書籍 
	
  | 

 03-3814-5571
 03-3814-5576
		

