|
教科書
ドイツ語教科書
ドイツ語教科書 2026年新刊
初級文法
初級文法読本
初級総合教材
初中級文法読本
中級文法
中級読本
副教材
作文
読み物
練習帳
中国語教科書
初級
初中級
中級
英語教科書
総合教材
文法
コミュニケーション
自然科学
エッセイ
小説
イタリア語教科書
お知らせ
ドイツフェスティバル(10月31日~11月3日)出店のお知らせ 2025.10.30
独検対策新シリーズ「独検合格8日間 予想問題ドリル」発売中! 2025.10.07
翌日出荷可能商品 〈2025年10月7日現在〉 2025.10.06
注文一覧表(書店様へ) 2025.10.03
2025秋の洋書セール 2025.09.10
『独検合格4週間neu《3級》』重版出来! 2025.05.16
独検過去問2025発売中! 2025.04.25
店舗移転のお知らせ 2025.03.04
『携帯&スマホでドイツ語』販売ページ 2024.05.27
『アドルノ/ツェラン往復書簡 1960-1968』の書評が『週刊読書人』に掲載されました 2024.03.01
独検(ドイツ語検定)情報 2022.12.26
第三書房の書籍について 2022.09.26
電子書籍版『独検過去問題集2021年版〈準1級/1級〉』お詫びと訂正 2021.06.22
『すばる』12月号に『ぼくとネクタイさん』の著者インタビューが掲載されました 2018.11.06
斎藤 環×ミレーナ=美智子・フラッシャール 『ぼくとネクタイさん』出版記念トークイベントのご案内 ※このイベントは終了しました 2018.05.11
ミレーナ=美智子・フラッシャールさん来日記念イベント「『ぼくとネクタイさん』をめぐる四重奏」のご案内 ※このイベントは終了しました 2018.05.09
『独検過去問題集2016年版<2級・準1級・1級> 』における訂正につきまして 2017.11.28
『ドイツから来たよ!』がドイツで紹介されました 2017.02.09
株式会社 郁文堂
〒113-0033
|
ドライクラング
異文化理解のドイツ語
目次
アルファベット・発音・数字
0 あいさつ ドイツってどんな国? 1 動詞の規則変化(単数と複数)・ sein 自己紹介/ドイツの都市と河川 2 動詞の不規則変化・名詞の格変化(導入) 趣味・余暇/ドイツの春の祝祭 3 haben・3/4 格と結びつく動詞・否定冠詞 持ち物・食べ物/ドイツへ移住する人々 4 2格の用法・複数形・人称代名詞 家族・住居/ドイツの家族 5 所有冠詞・定冠詞類・命令形 自然・心身/ドイツの森 6 前置詞 街歩き/ドイツの街路 7 分離・非分離動詞 交通/移住するドイツの人々 8 話法の助動詞・非人称表現・未来形 予定・計画/スイスとオーストリア 9 再帰代名詞・従属接続詞・zu 不定詞句 学校/ドイツの学校制度 10 現在完了形・過去形 過去のできごと/ドイツ語の歴史 11 形容詞・序数・ 日付の表現・比較級 祝祭/ドイツの冬の祝祭 12 関係代名詞・関係副詞・指示代名詞 政治・社会/想起の文化 文法補足 索引 不規則動詞変化表 内容説明
◆各課はキーセンテンス、基礎的な文法事項の説明、簡単な会話練習からなる前半と、ペアアクティビティ、ランデスクンデ、短い読み物からなる後半から構成されます。復習に便利な別冊問題集付です。 ◆各課には50語の語彙リストを掲載。コーパスの情報を基に、頻度が高いとされるものから、課のテーマに沿うものを選出しました。なかでも特に重要と思われるものは色付けして覚えやすくしました。 ◆本教材では、学習者が①基礎的な文法を理解して使えるようになること、②基本語彙を身に付けること、③ドイツ語圏の文化を理解することを目指しています。特に③を一番大切なことと考えています。 音声ダウンロード 追加問題集、追加アクティビティダウンロード |

03-3814-5571
03-3814-5576